ベランダ&バルコニーの日照・風・水はけについて

● ベランダ&バルコニーの日照について

日照は時間帯、季節ごとに異なります。しばらく観察してみましょう。どの時間帯にどこに陽があたるかが分かれば、おのずと全体のデザインの基本が見えてきます。もちろん陽があまりあたらないとしても、日陰に強い植物もあるので安心。
次の記事も参考にしてください。
向き、時間、場所によりづいぶん差がある日照
強風・暑さ・寒さは植物にとっては苦手
ベランダ&バルコニーに適した植物リストをプレゼント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● ベランダ&バルコニーの風について

ベランダバルコニーは立地条件(河川敷の前や、多くの棟があり谷間になっている)によって、強風にさらされる場合があります。特に、上層階は思いがけない突風が吹き荒れる場合があります。家具を置いたり、鉢をおく場合には注意が必要です。
屋上のパラダイス
次の記事も参考にしてください。
暑く寒く乾くおまけに風もきつい
強風・暑さ・寒さは植物にとっては苦手
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● ベランダ&バルコニーの水はけについて

ベランダバルコニー防水仕様とそうでない場合との2通りがあります。ベランダバルコニー防水かどうかは、そのマンションの管理会社に確かめましょう。防水でない場合は、水を大量にまくと下の階の洗濯物をぬらしてしまうこともあります。防水仕様でも、枯葉などで排水溝がつまらないようにときどき掃除が必要です。
次の記事も参考にしてください。
コンクリート床は濡らしても大丈夫?
ベランダやバルコニーの掃除は結構大変!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<関連記事>
コンクリート床は濡らしても大丈夫?
いろいろな手摺の形があるけど何が違うの?
雨の影響
お肌の大敵は紫外線
大気の影響をもろに受ける
人間も植物も水がないと生きられない
大事な植物が病虫害にやられたらどうしよう
ベランダ&バルコニーで使える日よけグッズをピックアップ
ベランダ&バルコニーに適した植物リストをプレゼント

このカテゴリー”バランダ&バルコニーDIY(解説)”内のタイトル一覧を表示します


【大型通販サイトで検索してみる】
まずは Yahoo!ショッピング通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは Amazon.co.jp通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは あきらめないで 辛抱強く 楽天市場通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは 自分でDIYしましょ!!

スポンサードリンク