

<他のデザイン素材>
・玉砂利
・フェンス
・鉢類
・植物
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● デザインデッキアロー(ウッドパネル)

サイズ:30(W)×30(D)×3.5(H)cm
素材:天然木
ジョイント式ではなく、置くだけのデッキパネルです。30cmの他に、45cm、60cm、90cmがあります。斜め45°にデザインされたパネルは結構珍しく、探してもなかなかみつかりません。置き方を工夫すると非常に面白い空間を演出できます。
● ACQ注入加工パワーラティスとパワールーバーラティス

こちらは、木材にACQ(銅・第4アンモニウム)を注入したラティスです。ACQ(Alkaline Copper Quaternary)とは、ヒ素やクロム化合物を含まない、JIS及びJAS規格の安全な防腐・防虫剤です。木材にただ塗布するのではなく加圧注入して、木材内部に浸透させるため防腐・防虫効果が長持ちします。初めは緑色をしていますが、数ヶ月間外気にさらされると暖かみのある茶色に変わり、最終的には灰色になります。

サイズ:幅290×奥行290×高さ24
材質・重量:表面/杉材のオイルステン塗装、1枚約500g
3色のカラーバリエーションから選べます。
なおかつ、4つのデザインバリエーションから選べます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウッドデッキパネルを使った床のデザイン例一覧を見る
<関連記事>
元通りに復元でき本来の機能を阻害しないのが基本条件
ベランダ&バルコニーDIYは超簡単
ベランダ&バルコニーの許容重量について
コンクリート床に重たいものを置いても平気?
避難用の経路だったとは!
生活の幅が広がるもう一つのリビング(アウトドアリビング)
暑く寒く乾くおまけに風もきつい
強風・暑さ・寒さは植物にとっては苦手
素足でも出られるようにしたい
管理規約をもう一度確認
タイルを使った床のデザイン例
ベランダ&バルコニー用ウッドデッキパネルの種類と施工
ベランダ&バルコニーで使う化粧砂利類
素敵なファニチャーをピックアップ
ベランダ&バルコニーで使える日よけグッズをピックアップ
【ベランダ&バルコニーグッズ>ウッドデッキパネル類の最新記事】
【大型通販サイトで検索してみる】
まずは
Yahoo!ショッピング通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは
Amazon.co.jp通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは あきらめないで 辛抱強く
楽天市場通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは 自分でDIYしましょ!!
まずは
それでもみつからないときは
それでもみつからないときは あきらめないで 辛抱強く
それでもみつからないときは 自分でDIYしましょ!!
