レトロな雰囲気が素敵な大理石テーブル&チェア3点セット

大理石テーブル&チェア3点セット と 人間賛歌ジョイントタイル
を使用したデザイン例
<strong>大理石テーブル</strong>&チェア3点セット
<他のデザイン素材>
・玉砂利 那智黒石
・フェンス ウッディーユーロパネルアーチ 900X1200
 ウッディーユーロパネル ストレート 750X1200(品切)
 ウッディーユーロパネル やまと 750X1200(代替品)
・鉢類 【ハンギングバスケット】フラワーバルコニー D
 Luccaシリーズホワイトタイプ
・植物 カロライナジャスミンクレマチス類
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大理石テーブル&チェア3点セット


<strong>大理石テーブル</strong>&チェア3点セット大理石テーブル&チェア3点セット
テーブル:横幅91.5cm×奥行91.5cm×高さ76cm 天板部分は大理石 重さ45.5kg 簡易組立
チェア:横幅45.5cm×奥行52cm×高さ92cm(座面高45cm)重さ7.5kg 完成品
クッション:カバー(綿・ポリエステル)スポンジ(ポリウレタン)
テーブルの天板は大理石を1つ1つ手作業でモザイク状に組み合わせたもので、重量的にも結構あり、重厚な雰囲気のするテーブルです。テーブルの足やチェアーはスチール製で、堅牢な素材ではあるものの、しっとりとした質感と美しいラインがすばらしいロートアイアンです。全体的には、少しレトロな感じもするので、フェンスもそんな雰囲気のするものが合うように思います。上のデザイン例では、床のタイルも灰色で玉砂利も黒っぽいものを使っており、かなり全体的に暗く落ち着いた感じに仕上がりました。植物はすこし派手なものを使うとぱっと華やいでいい感じになります。
なお、ロートアイアン(wrought iron)とは熱や圧力を加えて鍛えられた鉄という意味で、日本語では鍛鉄(たんてつ)と訳します。英語のwrouhtはworkの過去分詞だそうで、鍛えた(きたえた)とか加工したという意味です。また、鉄は錆びますが、これは年月を経るごとに味わいを増してゆく風化(エージング)、あるいは風合いが増すということです。使い込まれたアイアンファニチャーがゆっくりと歴史を重ね、風合いを増していく過程を楽しむのもいいかと。

テーブルセットを販売するショップを見てみる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファニチャーの一覧を見る

【大型通販サイトで検索してみる】
まずは Yahoo!ショッピング通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは Amazon.co.jp通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは あきらめないで 辛抱強く 楽天市場通販サイトで探してみる
それでもみつからないときは 自分でDIYしましょ!!

スポンサードリンク